九月の山

2017年9月23日 くもり 霧
中道〜裏道〜国見峠〜スキー場〜三角点〜武平峠〜鎌ケ岳〜三ツ口谷
カメラの修理は無料だった。前回から半年以内だからとか、諦めずに頼んでよかった・・・
作品展の手伝いをしようと小屋に行く。木についた露が落ちるからまだ出せないそうだ。残念、役にたてなかったし、写真も撮れなかった。どんぐりを拾いながら歩く。峠からスキー場へ行く。ワイン色の躑躅見たいな木は何かな?Oさんがよく見てくれて解決、それはイワカガミでした。葉はすっかり冬の準備が出来て堅く全く別の木の様だった。


スキー場はガスって何も見えない。真っ白!三角点で軽くパンを齧る。

アキノキリンソウ、ホツツジ


鎌ケ岳では、下界に青空が見えて来た。


2017年9月17日 くもり
中道〜裏道〜国見峠〜しぜん学校〜武平峠〜P
裏道を歩きだすと、あちこちにアキノキリンソウ。藤内壁が見える辺りで、T川さん。5年ぶりくらい。今日は本谷から裏道。以前より体が締まって、若い人かと思った。
「最近、にごりごから御嶽五の池へ行ったが、荒れていた。役場の人が出て、橋を変えたりしている。民宿や旅館も何軒か閉めている」そうだ。彼はいつも単独。本物の山やさんだ。
武平峠。スカイラインから人がたくさん登ってくる。三ツ口ダム湖跡ではススキ野原。背丈より高いススキをかき分けて歩く。早い秋を感じながら・・・



2017年9月10日 くもり
中道〜裏道〜武平峠〜P
藤内小屋で、ひめつつじの作品展が開催されている。9月9日〜10月14日。
相方は9月9日、本谷から西尾根からコクイ谷から武平トンネルのコースを独りで歩いたそうだ。出会った人、たった一人。私は家で孫の子守・・・
今日は、小屋へ作品を見に行こう。中道からのバイパスで先を行った相方にヒルがついたらしい。小屋の若い人にライターで処分してもらった。
T本さんの作品。一枚は白樺とレンゲツツジ。光が入りすぎたそうだ。Sさん、同じく白樺とレンゲツツジ。こちらの作品に光はなかった。もう一枚は今冬ののこぎり岩。樹氷に陽があたって奇麗。陽が差し込むまで一時間くらい待っているのが寒くて、駅舎に入ったら、めまいがしたそうだ。力作です!
モンテローサの氷河について話していると、I上さんが、「富士山では、寒さと高度順応のために、何日も上で泊った。次第に体は慣れて行った」 又、「夏の薬師岳で、涼しいと雪渓の下にテントを貼ったら、夜中に寒くて震えがきて退散、歩いて、うどんかなんか温かいものを食べて生き返った。死ぬ思いだった」と話してくれた。雪や雪渓があると寒い。冷える。冷蔵庫に入った様なものだから、ひとつ間違えば大変なことになる。
I木さんらは来週3連休、宝剣岳から中央稜へ。K林さんリーダーで。うらやましい・・・



2017年9月2日 くもり
本谷〜長石尾根〜P
一枚岩でO田さんらと一緒になり、朝陽台へ。S森さん等は中道からで既に到着していた。アキノキリンソウ、オトギリソウ。
三ツ口源頭部でO須さん等。百名山は今年最後の山に登って見事達成されたとか。おめでとうございます。さぞ、やりきった感に満たされ、灌漑深いことでしょう。御夫婦揃ってというのが素晴らしい。次の目標は二百名山
我々も頑張って?せめて長石尾根を登山口まで降りることにする。弥一ケ岳から下を歩くのは何年ぶりだろう。懐かしい感じ・・・以前はとても遠く長く感じていた尾根なのに、今日はそうでもなかった。よく尾根から三ツ口へと降りている。その部分が慣れたからか?秋風が吹いていたのでとっても爽やか。バテずに歩けたのでよかった。



2017年9月1日 くもり
中道〜裏道〜武平峠〜P
Oさん、T尾さんとも、早いお出かけ。スタートが遅い我々は裏道から回って、小屋へ飲み物届け。小屋は閉まっていた。国見峠からしぜん学校へ。武平峠から降りる。カメラが壊れているので写真がないのです・・・