ビックロック、ギリシャ帰りのTさん。

2006年5月25日 くもり

Tさんがギリシャに行って見えたし、長男の居候と引越しで取り込んでいたのでご無沙汰してたジム。

確か23日に帰るといって見えたような・・・。久しぶりにビックロックへ行ってみよう。
東名阪はリフレッシュ工事中。長島から片側通行。幸い渋滞していない。
ジムに着くと真っ黒に日焼けしたTさん。「向こうはずうっと天候に恵まれ毎日岩に登れた。二日登って一日休むというパターン。持久力が相当付いたし楽しかったですよ。ロックアンドスノーに載るかも・・・。」「岩ばかりで腕力が落ちたので・・・。」と懸垂で登るような新しいホールドを見せてもらう。腕の力だけでスイスイと上へ登るTさん。これはとても無理。自慢じゃないけど私は小学校の時懸垂が全くできなかったもの・・・。
私はスラブ壁、垂壁、オーバーハング壁といつもの練習。
スラブ壁。
黄、赤、緑。前回の緑三つ目で行き詰る。大きいスタンスに左足。立ち上がる。ここが直ぐ立てない。二つ上のホールドを両手で持って乗り込む。その前に右足を大きいスタンスの下にもって行く事。つま先内側をスタンスに乗せる。
垂壁。
持ち替えの緑OK。マーブル、最後二つ残して乗り込む練習。わかりやすい。赤OK。
真っ直ぐの梯子登りでなく体に柔軟性が少しできてきた。壁の右に手があれば自然と体が左に行ってバランスを取れる時があると気づく。今までこんな姿勢は全くできなかった。
久しぶりのオーバーハング壁。
青四角、グレーともOK。
これに躓きはなかった。こんなのは楽しい。すごく練習が空いたのでゼロかなと思ったがそうでもない。
この二つは以前よりゴールするまでの時間が短かった様な気がする。なぜか楽だった。
後半は垂壁ボルダリング
緑四角。緑バッテン。これはスムースに行けた。
次の黄バッテンがうまくできない。今日も途中で落ちるが部分的に練習する。中ほど両手で小さいホールドを下に押し付けて大きいスタンスに左足で乗る。これができた。乗りこんで立ち上がり真っ直ぐ上の小さいホールドを持ち右に向かう時、足を少しずつ丁寧に右に送る。これもできるようになった。ゴール一つ手前のホールドあたりで少し上右に足を上げて行く。それができない。何度もマットに落ちる。ゴールに触った時もあったがゴールはしてない。この辺の片足にうまく乗る練習。重心の移動ができるように練習する。
余りできないので気分を変えて簡単な赤から青、緑縦長など違うルートを練習。何の苦労もなくゴール。
やはり私にとって緑バッテンと黄バッテンが一番難しい。が今までできなかったことで部分的にやれるようになった事があるとうれしい。ほんのささやかな進歩(といえるかどうか?)なのに単純な私。今日はオーバーハングボルダリングはやらなかった。
暑くて扇風機の風が心地いい。前回来た四月はストーブがあったのに・・・。季節は移り変わって夏。